イギリスのワーキングホリデー基本情報

london-1029182_960_720■イギリスのワーキングホリデー

イギリスのワーキングホリデーはその正式名称をユース・モビリティー・スキーム(Youth Mobility Scheme)といいます。そのため、ビザの募集や入国審査等、公式な手続きにおいてはではこの正式名称が使用されていますので注意しましょう。
また、イギリスのワーキングホリデーは発給されるビザの有効期間が2年間となっている点も他国と異なります。

イギリスのワーキングホリデーは人気がある上、毎年の募集定員がわずか1000人ということもあり競争率の高い、取得の難しいビザです。募集概要の発表は前年の11月〜12月頃に発表され、応募の受付はその年度の限られた数日にみにメールで行われます。
ちなみに2017年度は1月に800人の募集が行われ、7月に残り200人と1月分の定員残分の合計人数の募集が行われる見込みです。

応募は大使館の定めた一定期間にパスポート番号などを記入した電子メールを送る方法で受付が行われ、その後抽選が行われます。当選者には電子メールにて通知され、当選者のみがビザの申請が可能となるという流れとなります。

競争率が高いため抽選に通過する事も困難ですが、同時にビザ申請者への審査も厳しいので注意が必要。また、ビザの発給を受けてもイギリス入国時にトラブル(見解の相違)が生じるケースも多く報告されており、慎重な準備としっかりした情報収集、そして現場対応が求められます。

イギリス ユースモビリティースキーム公式ページ

【詐欺話にご注意を!】
競争率の高さにより取得が困難なビザであることから、その不安につけ込むようにセミナーなどを通じて「ビザの取得を保証する」「当社(当団体)は大使館に特殊なルートを持って いるからビザが取得できる」などと虚偽の説明を行い、不正な利益を得ようとする詐欺行為が多発しているため、イギリス当局はこうした詐欺行為に騙されないよう、注意を呼びかけています。

【重要】
イギリスのワーキングホリデー(ユース・モビリティー・スキーム)はしばしば申請手続きが変更されます。申請にあたりましては常に最新の情報を確認にするようにして下さい。

ワーキングホリデーSNS
(ワーホリニュースがFacebook上で運営中!)


whnews