■日本からのルート
韓国へは大手航空会社では日本航空、全日空、コリアンエアー(大韓航空)、アシアナ航空のフライトがあります。特に韓国の航空会社の場合、多くの地方都市の空港に就航しており便利です。
この他にローコストキャリア(LCC)と呼ばれる、大手航空会社よりも安価な運賃を設定している航空会社も複数の会社が就航していますので、こうしたサービスも選択肢です。
飛行機ほか、下関や北九州、福岡、大阪よりフェリーや高速船で渡航する事もできます。
九州からは、ビートル号という国際船で、福岡から釜山まで2時間55分で行く船もあります(片道13,000円、往復割引24,000円)。船は釜山の国際船ターミナルに到着するの で、ソウルに行きたい人はそこから釜山駅に移動し、KTXという韓国の新幹線のような特急電車に乗ってソウルに行くといいでしょう。
■言語
公用語は朝鮮語(韓国語)。
■時差
日本との時差はありません。
■気候
日本と近いという地理的な条件もあり、日本と大差はありません。ただ、全般的に同緯度の日本の都市より冬場は寒冷になります。冬の寒さが厳しいのですが、 建物の中 は とても温かいのが韓国の特徴です。床暖房(オンドル)が、ほぼ標準装備になっています。
緯度の感覚ですがソウルが新潟県中部、釜山が千葉県南部、最終島が高知県とほぼ同緯度になります。
春先は、中国からの黄砂がかなり飛来します。また年間を通して乾燥しがちですので、喉など痛めがちです。十分に注意してください。
■通貨
通貨はウォン。為替換算では100ウォン=9.8円(2014年4月現在)が目安です。
■クレジットカード
韓国はクレジットカード普及率がかなり高い国です。カードはビザカード、マスターカード、アメリカンエキスプレスなどを中心に広く利用できます。特に韓国 政府がクレジットカード普及のための政策を採った影響もあり、利用件数も急増し、これに影響される形でカードが利用できる店舗も増えています。
■銀行
韓国の主な銀行は 国民銀行、外換銀行、ハナ銀行、ウリ銀行、新韓銀行などになります。
窓口の営業時間は基本的に平日の9時から16時00分。なお、ATMは年中無休で24時間利用可能です。
銀行口座の開設には、基本的にパスポート、外国人登録証、学生なら学生証などが必要ですが銀行によって違います。
口座を開設する際にその理由を訊かれる場合がありますので、基本的な韓国語の語学力は必要です。通常、口座を開設すると即時に通帳とキャッシュ カードを発行してもらえます。キャッシュカードと通帳の番号は違いますが、通帳の番号が口座番号になりますので注意してください。キャッシュカードはデ ビットカードとしても使用できます。
■郵便局
郵便局は通常、月曜日~金曜日の9時~18時で開いています。ソウル中央郵便局だけは09:00−20:00まで営業しています。
普通の郵便物のほかEMS(国際エキスプレスメール)の取扱もあり、配達状況をメールで随時連絡をしてくれるサービスもあります。
また、主要郵便局では、鉄道乗車券も販売しています。